Bonjour!
桜が開花宣言してから、あっという間に満開。
そしてハラハラと薄ピンクの花びらが舞い散って来ているではありませんか!!
お花見、しましたか?
わたしの答えはNo.
でも、やっぱり日本人だもの。
桜ラブ❤️のDNAが疼くのです。
今日、あわててしたのは、歩きながらの「ながら花見」でした。
この桜並木は幼い頃からからもっともっと馴れ親しんだ桜の風景。
心の原風景の一つでもあります。
歩きながらこの桜並木に差し掛かり、快晴の空を仰ぎ見ると、豊かな桜がまだ満開に咲き誇ってくれていました。
この街が大好きな理由のひとつがこの桜並木がつづく公園。新緑の頃も、寒さに耐える真冬にも、
満開に咲いたこの風景が頭の中に広がる。
ふと目線を下に下ろすと、桜だけじゃない。
ふっくらとなんとも可愛らしい八重椿がたくさん咲いている。
数週間前までの寒さがある本当にウソ見たいに、
春が一斉にやって来たことを実感。
ボッティチェリの「春」って、こんな気持ちを描いたのかもね。
寒さが厳しかったから、桜もきっと遅いだろうなぁ…と思っていたのに、着々と木々の内側では準備が進んでいたなんて!!
偉すぎる!!
そして、深夜の帰宅路。
夜の桜並木がお出迎え。
いつもおもうんだけど、自然界ではあり得ないと思われるゴリラとパンダのはちあわせ。
なんなんだよ。このシチュエーション…
しかも、今日は桜吹雪の中…
「ながら花見」は舌で締めくくらせていただきました。
四季のある国に生まれて、しあわせ。
スポンサーサイト
- 2018/03/31(土) 01:26:36|
- Like it
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Bonjour!!
桜の枝咲きに、薄ピンクの花が咲き始めた今週。
私は美味しいものラッキーウィークでした(^.^)
以前にもご紹介した亀戸の「ましゅまろ亭」の手絞りマシュマロ。大好きなミルクキャラメル明日と春の限定レモン味をいただき大喜びしていた矢先、なんと、浅草の「ペリカン」の食パンをいただきました。
キャーッ!!すごいよ、このツーショット。
フワッフワッなマシュマロと、もっちりキメの細かいパン。これはもう、アレをやるしかない!!

「ましゅまろ亭」のマシュマロは一口では頬張らないくらいの大きさ。フワフワ感を味わうなら、このままガブリッとかじりつくのが一番!!
ミルクキャラメル味は絶対のおすすめ!
限定で変わっていくフルーツ味はどれもフルーツそのものの味がいきてて爽やか。今回のレモン味はほろ苦いレモンピールが入ってて大人が満足できるマシュマロでした。
絶品マシュマロとパンが揃ったとなれば、
やっちゃうよね〜、絶対!!
分厚く切ったパンを軽くトースト→
バターを塗る→
そこにドカンとキャラメル味のマシュマロ乗せ→
再びトースターへ→
マシュマロが焦げて変形していく様を観察♡
トーストの上でマシュマロがトローンとしてきたら完成!!
今回はチョコソースをかけてみました。
あつあつのうちにガブリと!!
中からトローンと流れ落ちる大量のマシュマロソースをさっくり&もっちりなペリカンのパンがしっかりと受け止めて。バターの塩気もいい仕事してます。満足だー!!
お昼ご飯を我慢した甲斐があったぁ…(^-^)
何気ないのに、やっぱり違う。
美味しいものを生み出せる。
美味しいものを守り続ける。作り続ける。
すごいなぁ、と思います。
- 2018/03/24(土) 11:47:10|
- Food
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Bonjour!
いっきに季節が春にジャンプしたようなあたたかさ。
うきうきするはずなのに、なんとなくブルー。
実は、本格的に花粉症になったみたいです。
ここ2〜3年、この季節になるとなんとなく鼻がむずむずしていたかたら
予感はしていたのですが…
2018AWコレクションのRUNWAYのトレンドキーワードのvol.3。
私のまがまま視点のトレンドキーワードを綴らせていただきます。
(2018AWコレクション情報は
VOGUE RUNWAYでチェックしています。)
今回のキーワードは
『LEATHER BOTTOMS』 です。
数シーズン続いている見慣れたアイテムも、素材が替わると突如として最新アイテムに見える…
素材マジック。まるでゲームみたいに楽しい。
ここでは取り入れやすいボトムアイテムをピックアップしますが、
トップスでもアウターでもレザーアイテムが多く提案されていました。
この秋はいつもと違ったアイテムにレザーを取り入れるとぐっとおしゃれに見えるかも知れませんね!

Miu Miu2018AWコレクションより
画像出典元:https://www.vogue.com/fashion-shows/fall-2018-ready-to-wear/miu-miu/slideshow/collection#28
いわゆる『革パン』も、カラーパンツになるといままで見たことがないようなアイテムに見えます。

Givenchy 2018AWコレクションより
画像出典元:https://www.vogue.com/fashion-shows/fall-2018-ready-to-wear/givenchy/slideshow/collection#31
レザートレンドはメンズでも。
定番色はもちろんのこと、メンズでもカラーパンツが登場していました。

Celine 2018AWコレクションより
画像出典元:https://www.vogue.com/fashion-shows/fall-2018-ready-to-wear/celine/slideshow/collection#7
既成の革パンのイメージを超えて、こんなワイド&ルーズなシルエットのパンツも登場。

MSGM 2018AWコレクションより
画像出典元:https://www.vogue.com/fashion-shows/fall-2018-ready-to-wear/msgm/slideshow/collection#2
こんな柔らかいシルエットのパンツもレザー素材です。
マストレンドにもなって、すでにもうお腹いっぱい感のあるジョガーパンツも、新鮮にアップデートされています。

Givenchy 2018AWコレクションより
画像出典元:https://www.vogue.com/fashion-shows/fall-2018-ready-to-wear/givenchy/slideshow/collection#9
もちろんスカートにもレザーが。
クラシックなペンシルスカートだけど、レザーになるとハードでセクシーなかっこいいイメージ。
ニットトップスとの素材コントラクトも新鮮に感じます。

Miu Miu2018AWコレクションより
画像出典元:https://www.vogue.com/fashion-shows/fall-2018-ready-to-wear/miu-miu/slideshow/collection#41
ヴィンテージ調のレザースカート。
ゴムギャザーのウエストはカジュアル感のあるラフなこなしで新鮮です。

Miu Miu2018AWコレクションより
画像出典元:https://www.vogue.com/fashion-shows/fall-2018-ready-to-wear/miu-miu/slideshow/collection#29
レザーワンピースも登場しています。
『tomotomo』 SNSとネットショップはこちらからどうぞ。HPFACEBOOK
Instagram
TwitterPintarestNET SHOP(日本国内)NET SHOP(海外)
- 2018/03/14(水) 10:52:52|
- Fashion
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Bonjour!
少しずつだけど、新作がやっと形になり始めました。
今ミシンをかけて作っているのは、巾着型のトートバック。エコバッグのように軽いノリのバッグです。

(↑写真は縫製地なので、巾着型ヒモがまだついていません)
この巾着バッグで一番悩んだところは配色。
コットンのバッグ本体にカラフルなチュールのリボンをつけているんだけど、
本体生地の見本を握りしめ生地屋の棚の前で考え込んだり、夜中に眠い頭で考える考えた配色に翌朝びっくりしたり…(笑)
一度は決めた配色だったけど、
結局、縫製する段階でチェックして、
最終的になんとなく今の気持ちにしっかり来なければその場で変更しています。
写真のもの以外にも違うカラーをまだまだ作ります。
エコバッグとしてはもちろんなこと、荷物が多い時のサブバッグとして。長財布、スマホ、化粧ポーチは楽々はいるサイズだから、これだけでお出かけだって出来ちゃいます。
価格は未定だけど、本体価格〜2800円くらいで考えてます。ギフトにもしやすいプチプラバッグ。
この春夏イベントから販売スタートです。
イベント出店は5月の予定。
詳細決まりましたら報告します!!
- 2018/03/08(木) 16:55:01|
- Work
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Bonjour!
嵐が春の気配をつれてきました。
もう春はすぐそこですね。
ランウェイではぞくぞくと2018の秋冬のコレクションがすでに終盤戦。
つくずく思うことだけど、次から次へと新しいコレクションを発表しつづける
パワーって、本当にすごいとおもいます。
洋服のデザインだけじゃない。そこには素材や新しい技法の開発もすべて含まれているから。
2018AWコレクションのRUNWAYのトレンドキーワードのvol.2。
私のまがまま視点のトレンドキーワードを綴らせていただきます。
(2018AWコレクション情報は
VOGUE RUNWAYでチェックしています。)
今回vol.2のキーワードは
『NEON COLOR』 です。
私の大好きなキーワード!!
色々なコレクションをみていると、ネオンカラーとはいわないまでも、
ヴィヴィッドなカラーをデザインポイントにしている打ち出しが目に付きました。
そして、目立ち度ではヴィヴィッドの上をゆく
ネオンカラー。
ビッグメゾンで復活していました!

Prada 2018AWコレクションより
画像出典元:https://www.vogue.com/fashion-shows/fall-2018-ready-to-wear/prada/slideshow/collection#9
コートの裏地やバッグなど、ちょこっと見えるだけでも威力を発揮するのがネオンカラー。
一色だけでなく、ネオンカラーのダブル、トリプル使いなんて流石です!!

MSGM 2018AWコレクションより
画像出典元:https://www.vogue.com/fashion-shows/fall-2018-ready-to-wear/msgm/slideshow/collection#30
数年前にブレイクして、その後スニーカーなどでは密かにトレンドが続いていたネオンカラー。
その主流はピンクやレッド系でした。
でも今回の主役はなんと言っても
ネオングリーン!!
日本人にはちょっと取っつきにくいカラーかもしれないけど、
私も何かでトライしたいしたいです。

Prada 2018AWコレクションより
画像出典元:https://www.vogue.com/fashion-shows/fall-2018-ready-to-wear/prada/slideshow/collection#9
ツイード素材とネオンカラーのアクセント。

Marni 2018AWコレクションより
画像出典元:https://www.vogue.com/fashion-shows/fall-2018-ready-to-wear/marni/slideshow/collection#14
Merinのコレクションはいつも色が溢れているのですが、
今回がとくに鮮やか!!目に眩しいくらいのカラーがたくさん打ち出されていました。
このエナメルのコートはネオンカラーにちかいグリーン。
ロング丈で圧巻です!

Marni 2018AWコレクションより
画像出典元:https://www.vogue.com/fashion-shows/fall-2018-ready-to-wear/marni/slideshow/collection#19
同じくMarni。今期のネオンカラーは服飾雑貨でも大活躍してくれそうです。

Prada 2018AWコレクションより
画像出典元:https://www.vogue.com/fashion-shows/fall-2018-ready-to-wear/prada/slideshow/collection#40
ビニール素材なのかなぁ?
この人工的な素材感×ネオンカラーは私的には大好物です。
『tomotomo』 SNSとネットショップはこちらからどうぞ。HPFACEBOOK
Instagram
TwitterPintarestNET SHOP(日本国内)NET SHOP(海外)
- 2018/03/05(月) 11:41:33|
- Fashion
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
tomotomo_tweet クリエイター仲間が神楽坂のギャラリーでイベント開催中!作家のハンドメイド作品とフードのコラボイベント!寿司喰いたーい!! https://t.co/fzf5dJAGBp
03-03 22:55
RT @heureux6: Sai-祭-神楽坂フラスコギャラリーブランチにコーヒーとマフィン!ねこさくらを楽しみにお友達が来てご注文を頂きました。どうもありがとうございます。お天気も良いのでぜひ遊びに来て下さい。… https://t.co/59r03E1kd8
03-03 22:51
- 2018/03/04(日) 04:17:24|
- Like it
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0