Bonjour!
今秋10/4〜開催のお知らせ伊勢丹浦和店での
ポップアップショップにむけて、
商品製作に勤しんでいる今日この頃。
↑これて25本くらい。
ひたすらアイロンで折ジワをつける。
制作が始まると、いつも困ることがあります。
モノを作る人なら分かるかもしれないけど、
この期間はほぼ世捨て人に。
作っては寝て。作っては寝て…の繰り返し。
それ以外のことはほぼどうでも良くなる。
普段は大好きなごはんさえ、食べるのが億劫になる時もある。
もちろんメイクなんてしない。
配達の方に見られてもかろうじて恥ずかしくない格好をカープするのがやっと。
自分のことを考える余裕はなくなる。
こんな生活だから、
人に見せられるようなことなんか…
布とミシンと格闘し続け、
行き詰まったら近所のカフェで気晴らし&思索。
だから、困っちゃうんですよね。
ブログに書けるようなことがなくってさ…
今日は5時間、長〜く切った40本の布にひたすらアイロンをかけ続けた。
ショルダーバッグの肩紐を作るため。さすがに、疲れたけど、自分で決めたデザインだから文句は言えないよね。
お見苦しいかもしれないけど、
これ、制作現場の実態です。
華やかさのカケラもなく、
どこまでも地味に、そしてひたすらマジメに。
ただ、好きって気持ちだけが私の手と頭を動かしてくれてる、そんな夏の終わりです。
スポンサーサイト
- 2017/08/29(火) 23:03:12|
- Work
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Bonjour!
新しくデザインしたニャンコの柄で
iPhoneケースのサンプルが上がってきました!!
こちらは10/4〜10に伊勢丹浦和店2階でかいさいのポップアップショップで販売します。
iphone6.6s.7でご用意します。
左からガーデニング猫とシェフ猫柄。
これはスマホケースへのレイアウトに悩みましが結果ALL RIGHT!!
ガーデニング柄はtomotomoには珍しいブルー。
初めはピンクの背景でデザインしたけど、
なんか子供っぽくって鮮やかなディープブルーに。
黄色の蝶々や真っ赤なデイジーが映えます。
シェフ柄は楽しんでモチーフを描きました。
パスタ、美味しそうに描けました。
食いしん坊な人にはぴったりのiphoneケースです(^-^)
こちらはメガネフェチ猫の柄。
こだわったメガネに使っている緑とピンクの色が濁ってしまって、色を変更することにしました。
あと、柄の配置バランスもここからもう少し修正。
修正デザインでサンプルを依頼しました。
これはDROPサンプルになったため、わたしが使かおーっと!!
『tomotomo』 SNSとネットショップはこちらからどうぞ。HPFACEBOOK
Instagram
TwitterPintarestNET SHOP(日本国内)NET SHOP(海外)
- 2017/08/27(日) 13:25:05|
- Work
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Bonjour!!
長〜いどんより天気を越えて、やっと夏らしさが戻ってきた感じ。
でも、やっぱり30℃越えは辛いなぁ…💦
お盆からずーっと商品制作の毎日。
裁断、ミシン掛けとあっという間に1日が終わっていきます。
フェイクファーとか、冬のモケモケ素材の裁断はさすがにキツイです。

ここしばらく、作業をしながらイライラしていたことがありました。
母のお下がりの裁断バサミの刃が一箇所小さくかけてしまい、研ぎ直してもらったのに大して切れ味は復活せず…(-.-;)
それで、思い切って新しい裁断バサミを購入しました「庄三郎ラシャバサミ 240ミリ」。
シャキシャキと心地よい切れ味。
作業が楽しい!
やっぱり道具って大切!!
ちゃんとお手入れして末長い相棒になりますように。
「これからよろしくね」の思いを込めて、
花柄のハギレを巻きつけてあげました。
- 2017/08/24(木) 02:22:03|
- Like it
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Bonjour!
今日も新しいiphoneケースの新柄をデザインしています。
ニャンコの柄3つ目のテーマは「シェフ」。
猫のシェフが色んな食材に囲まれて
美味しいお料理を作っています。
はじめは、ベースを白にした軽やかなイメージに仕上げたいと思っていたけど、
モチーフを描きながら、黒×赤ドットを下地にするとにしました。この方がポップな感じになるから。
心が弾むような楽しさを大切にしながら描きました。この柄もとっても可愛くなりそう!!
ニャンコ柄は3デザイン。
どれも私自身がウキウキしながら作りました。
スマホケースになるのがとっても楽しみです❤︎
- 2017/08/14(月) 12:04:33|
- Work
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Bonjour!!
今日もiPhoneケースの新柄のデザインをしています。
ニャンコ柄の二つ目です。
全体感がピンクのガーリーやイメージの柄が欲しいと思ってデザイン中。
白ネコとラベンダーネコが2匹。
ガーデニングを楽しんでいるストーリー。
デイジーが咲き誇って、蝶々が楽しそうに舞っています。
リピートした時に心地よいリズムを刻む
モチーフ配置で試行錯誤。
でも、イメージはだいぶまとまってきてる。
あと少し!!
頑張るぞ〜^o^
- 2017/08/13(日) 15:16:15|
- Work
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Bonjour!!
どんよりしたお天気がつづいていますが、
気温が低めで過ごしやすいので助かってます。
世間はお盆やすみに突入だけど、
わたしは10月4〜10日に伊勢丹浦和店でのポップアップショップにつけて新作りに追われています。
デザインのこと、ディスプレイのこと、
材料のことなどなど… 頭の中はいっぱい。
ひとつひとつ確実にこなしていなかくちゃ。
ご好評いただいているオバケちゃんのiphoneケース。
いま、新柄のデザインをしています。 今度はニャンコ柄です。
やってみたかった赤とこか青のバイヤスストライプの上に、ヘリンボーンのニャンコがいっぱい。
レイアウトをしながら、自分が可愛いと納得出来るまで模索が続きます。
仕上がりを楽しみししててください。
最近、ニャンコ続きのわたし。
ほんとはネコ好きではありません。
でも、こんなわたしが可愛い〜❤︎とおもえる
ネコを作ってみたい!!
そんな気持ちから作り始めたニャンコたち。
デザインをはじめると自然とネコを見る機会が増えるうち、少しずつだけどネコびいきになってきている感じがします。
自由気ままでいたいところとか…
構われすぎると嫌なところとか…
そういうところ、自分に似てる気がしてます。
そうやって生まれたtomotomoのニャンコたちは、
とぼけていて、ぶさかわ。
そして大人カワイイ仕上がりになっています。
セブンイレブンでかったジュウレンジャーの花火がしたくてしたくで仕方がなかった4歳の甥っ子。
小雨が降る中、昨晩決行!!
しっとりした花火だったけど、無邪気さに癒されました。出来るだけ長い間、このままでいて欲しい。
- 2017/08/12(土) 13:34:05|
- Work
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Bonjour!
きょうは久しぶりに休日らしい休日を過ごしています。
いつもいろんなアドバイスをいただている
大切なクリエイター仲間のLOTTAの青木さんと
素敵な隠れ家ランチ!
数ヶ月前からこの日を楽しみにしていました。
学芸大学から歩いて10分くらい。
五本木の住宅街の路地裏にあるフレンチレストラン『tokiya』。すこし遠いけど、おしゃべりしながら歩くと気にならない。
土日だけはランチがいただける。
またに都内のカジュアルなフレンチで評判のいいお店を探していってみるけど、コスパも含めて感動度でここを超えるお店には今のところ出会っていない。
きょうはカツレツのように衣をつけまとった豚肉にルッコラのソースとイカスミパウダー、パプリカとフルーツを刻んだ一皿。
まずは美しい見た目に目から栄養補給!
このビジュアルのワクワク感が大好き❤︎
続いてお味。素材合わせの妙というか、 ハーモニーがたまらない。
豚肉からじわっと出てくる肉汁と衣のサクサク感にソースのルッコラがふらっと香る。そこにカラスミの塩気とフルーツの酸味と甘さが絶妙に重なる。
サプライズがあるお料理。そこが素晴らしい。
今回も斬新な素材合わせにした鼓を打ちました。
小鉢とお味噌汁、五穀米のご飯もついて、
これで1000円って、クオリティ高すぎる。
大満足のランチを堪能できました。
ランチタイムだけでは話は尽きず、
駅前の老舗洋菓子店『MATTERHORN』でティータイム。ここはバームクーヘンで有名なお店だそうだけど、きょうは懐かしくて目に止まったサバランを注文。口の中でスポンジからじわーっと染み出すラム酒がたまらない!!
正統派ケーキを味わいながら、商品についてのいろんなアイデアや未来についての話話を尽きず、
12:00に始まったランチ会も、
気づけばあっという間に18:00。
お店の方、長居してしまって本当にごめんなさい。
秋に向けての気持ちの栄養補給が出来ました。
さて。これから張り切って制作に突入です。
いまはまだ自分の頭の中にしかないイメージが、
どんな形になって生まれてくるのか。
ちょっと苦しいけど、1番好きな時間がまた始まります。
10月4〜10日の伊勢丹浦和店でポップアップショップをどうぞお楽しみに^_^
- 2017/08/06(日) 19:17:16|
- Food
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0