Bonjour!
2017SSコレクションで、私的に気になったトレンドキーワードを
勝手に気ままに書かせていただいています。
(2017SSコレクション情報は
VOGUE RUNWAY でチェックしています。)
今回のキーワードは
「ニッカボッカ?」。
「スカンツ」、今街でよく見ますよね。
スカートにみえるようなゆったりしたパンツです。
今回のSSコレクションでは、そこからまたパンツが変化してきていました。
一番目立っていたのはワイドパンツ。引きずりそうなくらい長いものも結構でていました。
でも…、その裏でさらに目新しいパンツを発見しました。
それが
『ニッカボッカ』風パンツ。
ニッカボッカって、鳶職の方が履いていたり、登山の時に履くパンツで
太もものあたりがふっくらしていて膝下がフィットしているパンツのこと。
動きやすく脚裁きがいいデザインになっているそうです。
今回はそんなニッカボッカ的なふっくら感をもったパンツにキュン!としました。

画像出典元: KENZO 2017SSコレクション
http://www.vogue.com/fashion-shows/spring-2017-ready-to-wear/kenzo/slideshow/collection#29

画像出典元: Gucci 2017SSコレクション
ww.vogue.com/fashion-shows/spring-2017-ready-to-wear/gucci/slideshow/collection#75

画像出典元: Delpozo 2017SSコレクション
http://www.vogue.com/fashion-shows/spring-2017-ready-to-wear/delpozo/slideshow/collection#2
span style="color:#FF66CC">tomotomo
HPはこちらFACEBOOKはこちら
NET SHOPはこちら
スポンサーサイト
- 2016/11/30(水) 09:43:32|
- Fashion
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Bonjour!
ただいま24:00。
遅いけど夕飯を食べたい。
がっつりいきたいとこだけど、さすがに罪悪感。
食欲と攻防した結果、湯豆腐で手を打つことにしたが…
次のハードル。
数年前から我が家にはいわゆる「かつおぶし」がない。
かつおぶしが必要な時は削る。
削り機で本枯節(ほんがれぶし)を削って
かつおぶしを作る。
これがちょいとめんどくさい。
でも、かつおぶしのない湯豆腐なんて…
…味気なさすぎる。
そして真夜中の鰹節削りとあいなりました。
帯状のかつおぶしにはするには、削る時にけっこう力がいるんです。軽い筋肉痛になりそう。
でも、面倒臭い分、削りたてのかつおぶしの薫りは格別!そして口の中に広がる存在感も違います!!
たっぷりと贅沢に豆腐の上に盛って、
ペロッと一丁たいらげました。
引き出しを開けると薫りがふわっと舞います。
帯状に削りあがったよ。
カンナみたいな鰹節削り器。
綺麗に削るにはけっこう力がいる。
ちゃんと両手を添えて削るとよく削れる。
本枯節(ほんがれぶし)の削った断面を見るのが好き。ルビー色で透明感がある。これって、カツオの身の色だよね。
贅沢にかつおぶしをたっぷりと。
うっまーい。
- 2016/11/29(火) 00:50:57|
- Food
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Bonjour!!
間もなく12月。そしてクリスマス。
3歳の甥っ子にやってあげたいことがありました。
最近日本でも浸透してきたアドベントカレンダー。
12/1からイヴまで1日ごとにプチギフトをを入れておくカレンダーのこと。
欧米の子供達はとても楽しみにしているそう。
彼が大きくなった時に、クリスマスの思い出が楽しく豊かで、あたたかいものになったらいいなぁ…と。
それで一念発起でこの週末でやっと作りました!!
ガーランド風のデザインで、1〜23日はポケットになっていて、24日はクリスマスツリーに。
アイロンプリントを数字にカットするのがめんどくさかったぁ〜。
ポケットの中には1日ごとにお菓子をすこしづつ入れるつもり。
みんなが集まるリヴィングルームの壁にかざりました。
「イーチ、ニーイ、サーン、シー…」と、
元気に数字を読み上げる甥っ子。
彼はこれが何なのか、まだ知らない。
単なる数字の飾りくらいに思っているんだろう。
あと3日したらわかるさ、フフッ…。
おばちゃんからの毎日届くプチプレゼントだよ。
- 2016/11/28(月) 00:40:04|
- Like it
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Bonjour!
2017SSコレクションで、私的に気になったトレンドキーワードを
勝手に気ままに書かせていただいています。
(2017SSコレクション情報は
VOGUE RUNWAY でチェックしています。)
今回のキーワードは
「レトロフラワー」。
60’s、70’sを彷彿とさせる主張のある花柄。
花柄って普遍的な存在。可憐な小花柄はいつも人気の柄。
だけど今回のコレクションで私が気になったのは、
そんなソフトな花柄ではなくて、主張がつよくて気持ちに力を与えてくれるよう
そんな個性的な花柄たちです。
最近はずっとミニマルなファッションがはやっていたから、
久しぶりに派手派手な花柄を着たくなりました!
画像出典元: PRADA 2017SSコレクション
http://www.vogue.com/fashion-shows/spring-2017-ready-to-wear/prada/slideshow/collection#30
画像出典元: Balenciaga 2017SSコレクション
http://www.vogue.com/fashion-shows/spring-2017-ready-to-wear/balenciaga/slideshow/collection#20
画像出典元: Victoria Beckham 2017SSコレクション
http://www.vogue.com/fashion-shows/spring-2017-ready-to-wear/victoria-beckham/slideshow/collection#29
画像出典元: MSGM 2017SSコレクション
http://www.vogue.com/fashion-shows/spring-2017-ready-to-wear/msgm/slideshow/collection#17
スタイリングの中でいろんな素材、柄をミックス。パズルみたいで、プレイフル!
- 2016/11/25(金) 12:07:40|
- Fashion
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Bonjour!
2017SSコレクションで、私的に気になったトレンドキーワードを
勝手に気ままに書かせていただいています。
今回のキーワードは
「ジャージエッセンス」。
えっ?…何?
ジャージです。ジャージ。
学生のころ、体育の時間に来たジャージのことです。
間違うとオタク的な感じになりかねないスレスレな感じも漂うけど、
そこがオシャレ魂を誘うところでもあります。
それにしても、トップブランドはホントにおもしろいこと考えるよねぇ。
(2017SSコレクション情報は
VOGUE RUNWAY でチェックしています。)

画像出典元: Gucci2017SSコレクション
http://www.vogue.com/fashion-shows/spring-2017-ready-to-wear/gucci/slideshow/collection#27
クラシカルな花柄トップスにジャージテイストのレギンス。
ほんとにミスマッチなんだけど、そこがおもしろくてワクワクする!

画像出典元: Gucci Men's 2017SSコレクション
http://www.vogue.com/fashion-shows/spring-2017-menswear/gucci/slideshow/collection#18
こちらはGucciのメンズコレクション。「ジャージ風」で、その上さらに「もんぺ風」。
膨らみのあるパンツは、ジョガーパンツからの流れなんだろうな…

画像出典元: PRADA 2017SSコレクション
http://www.vogue.com/fashion-shows/spring-2017-ready-to-wear/prada/slideshow/collection#15
形こそちがうけど、袖口のリブやライン使い、素材感にジャージのエッセンスが。
ミッドセンチュリーな幾何学柄を合わせて、どこか懐かしいスタイリングに。
tomotomoHPはこちらFACEBOOKはこちら
NET SHOPはこちら
- 2016/11/22(火) 01:06:02|
- Fashion
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2017SSのコレクションが終了してはや2ヶ月。
気になりながらも、なかなかチェックできずにいたのですが…
やっとチェックできました。
ファッションは流れ。
だから毎シーズンその『気分』の変化を感じていることが大切なんだなぁ…と思ってます。
こうやってコレクションを気にしてみていると、
いわゆる「ファストファッション」といわれるブランドがいかに早くトレンドを落とし込んでいるのかがわかっておもしろい。
ではでは、また今回も私的に気になったトレンドキーワードを勝手に気ままに書かせていただきまーす。
ホントに私的感覚なので、??と思われることもあるかも…
でも、こんな見方が私の作品作りのベースになっていることは間違いないのです。
おつきあい下さいませ。
(2017SSコレクション情報は
VOGUE RUNWAY でチェックしています。)
『あえて隠す…』春夏コレクションだから、首回りやデコルテ、それから足を軽快に爽やかに露出するスタイルが目立つけど、
今回のセリーヌでは、そんな見せる部分を「あえて隠す」スタイルが新鮮でした。

画像出典元: Celine2017SSコレクション
http://www.vogue.com/fashion-shows/spring-2017-ready-to-wear/celine/slideshow/collection#20
首もとを隠す。ニットではなくてブラウスでハイネックというのが気になる。

画像出典元: Celine2017SSコレクション
http://www.vogue.com/fashion-shows/spring-2017-ready-to-wear/celine/slideshow/collection#29
足下に注目! 甲の隠し加減が絶妙!
パンプスともブーティーとも違うカットラインが素敵。

画像出典元: Celine2017SSコレクション
http://www.vogue.com/fashion-shows/spring-2017-ready-to-wear/celine/slideshow/collection#22
スニーカー+ライトなカラーストッキング。素足に薄く膜がかかるだけで最近見慣れたスニーカーでの着崩しスタイルがもっとモードになる。

画像出典元: Celine2017SSコレクション
http://www.vogue.com/fashion-shows/spring-2017-ready-to-wear/celine/slideshow/collection#22
トング風サンダルなのに脚にはストッキング。指付のストッキングなのかなぁ…
続きを読む
- 2016/11/17(木) 10:04:10|
- Fashion
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Bonjour!
昨日閉幕したパシフィコ横浜で開催のHandmade Maker'sにお越し下さった皆様、ありがとうございました。
お客様と直接お話できるイベントは、
出るたびに色んなことが勉強になります。
『どうして作るのか?何を作るのか?』
tomotomoの商品を手に取ってくださる方を見ながら、自分が作ることの理由が明確になってくるのを感じます。
やっぱり、行動することって本当に大切だなぁ。
これからも気持ちが上がる、ワクワクするような素敵なモノをたくさんの生み出して行きたいと思いました!!
今日は寝坊をして、朝と昼兼用の食事をしてから
ららぽーとTOKYO BAYに妹と。
この二ヶ月はずっと制作していたから、
こういうお出かけは久しぶりで嬉しい。
ファストファッションブランドをざっとみて、
いまの気分を感じました。
そして楽しみにしていたおやつタイム。
前からずーっと気になっていたプレミアムソフトクリームをやっと食べることが出来ました。
やったー!!
この『CREMIA』というソフトクリーム。
数年前前にテレビでみて、ずっと気になっていた。
500円と少し高めだけど、ソフトクリームを超越してます。
ららぽーとTOKYOBAYではダッキーダックで販売しています。
想像を超える滑らかさとコク。リピート確実だな。
また明日から頑張ろー。
コーンはランドグシャでできてます。
ソフトクリームの概念をこえたこの『CREMIA』の
開発は大変だったそう。
やっぱり、良いものをつくるのって、情熱がないと出来ないことなんだな。
- 2016/11/13(日) 22:40:19|
- Food
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Bonjour!
パシフィコ横浜で本日まで開催の
Handmade Markers'。
お店番の合間をみて、近くのブースでこんな可愛いファンシーヤーンを買っちゃいました^_^
『ふらわ』という糸作家さん(ブースE-11)です。
300円からとお手頃なものもあるし、見てるだけでも気持ちが上がる糸。
これでオバケちゃんの新キャラを作ろうかなぁ…とおもっています。
- 2016/11/12(土) 12:38:40|
- News
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Bonjour!
パシフィコ横浜で開催中のHandmade Marketrs'、
本日で最終日です。
17:00まで開催です。
会場内では、クリエイターの商品の販売はもちろん、ハンドメイド材料の販売もたくさんされています。私も店番サボって買いに行きたーい。
素敵なレースや毛糸もあるし、色んなワークショップも開催されているようです。
ハンドメイド好きの方から一日中楽しめるイベントです。是非お越しくださいませ。
tomotomoの新作、『夢みるニャンコのスマホポシェットたちとおまちしてるニャー
。
Handmade MAKERS' ハンドメイド・メイカーズ パシフィコ横浜 A・Bホール
2016年11月10日(木)~12日(土)
10:00~17:00
tomotomo 出展ブースNo ファッションエリア Eー09
入場料 前売券1,000円/当日券1,200円
主催 一般社団法人 日本ホビー協会みなとみらい駅からお越しの方、夕方はこんな素敵な観覧車が見れます。昨日の帰りしな、きれいだったから思わず撮影しました。
- 2016/11/12(土) 10:38:24|
- Like it
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Bonjour!
パシフィコ横浜で開催中のHandmade Maker's。
本日は2日目。
初日の昨日は、オープンの10:00から多くのお客様がお越しになり、会場は盛況でした。
tomotomoのブースでも多くの方が足を止めてくださり、ブースの前に置いてあるオリジナルプリントのバッグシリーズ『ZABUTON BAG』や、
オバケちゃんで盛り上がる光景をたくさん見て、また元気をいただきました!
また、会場ではたくさんのワークショップが開催されているようです。クローバーのブースでは超極太毛糸でニット帽子のワークショップ。40〜60分ほどで編めるそう。糸代だけで受けられるそうです。友達が編んだのですが、とても可愛かった!
2日目の今日はあいにくの雨ですが、パシフィコ横浜の最寄りの『みなとみらい駅』からは、雨に降られずご来場いただけます。
tomotomoのブースはBホールの入り口入って目の前です。カラフルなブースでおまちしております。
Handmade MAKERS' ハンドメイド・メイカーズ パシフィコ横浜 A・Bホール
2016年11月10日(木)~12日(土)
10:00~17:00
tomotomo 出展ブースNo ファッションエリア Eー09
入場料 前売券1,000円/当日券1,200円
主催 一般社団法人 日本ホビー協会
- 2016/11/11(金) 09:03:37|
- Like it
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0