fc2ブログ

          『tomotomo おちゃめジャーナル』

tomotomo は永遠のおしゃれ少女に贈るモードでおちゃめなアクセサリーブランド。デザイナーが気になったおちゃめな出来事を綴っています。

配色に悩む…

Bonjour!

今日も製作の1日。
先日アイロンがけした生地を裁断しながら、
ディテールの配色をしています。
小さな小さなアトリエの壁面の生地の棚は今日はめちゃめちゃ。生地を出したりしまったり。
ストンと気持ちが納得できる配色ができるまで続きます。
それにしても、もっと広いスペースが欲しい。
ものを作っている人には切実な願いだと思う。

いつかちゃんとアトリエを持てるように頑張らなくちゃね。



スポンサーサイト



  1. 2016/09/28(水) 12:02:23|
  2. Work
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

1日アイロンがけ

Bonjour!

10/15から23まで開催の2k540での
リミテッドショップにむけて、新作のルンルンバッグの製作をしています。
本日は1日生地にアイロンがけ。
秋冬だからウールの生地でも作ろうと思ってます。
もう何年くらい前だろう。
気に入って買ったざっくりしたヘリンボーンと
配色が可愛いタータンチェックの生地。
大切に生地の引き出しで眠っていたけど陽の目を浴びた。
ルンルンバッグのパーツに裁断する前に、霧吹きをしてからアイロンをかける。生地の糸を整えるために。
こうして生地と触れ合いながら、
まだ決まっていないディテールの配色のイメージを探す。
すぐに浮かぶこともあれば、何日もしっくり来ないときもある。
自分の中で「可愛い!!」と納得できる配色やデザインが決まるまで、この自問自答はずーっと続く。


ヘリンボーンもチェックの生地はどんなルンルンバッグになっていくのかな… まだ明確にならない。

あと数日したら、それは形になって目の前に現れてくれんだ。



お気に入りのざっくりヘリンボーン。
オバケちゃんでも顔に使っている。
古いコード式アイロンを使ってます。
コードレスは便利だけど、すぐに温度が下がるから、古めかしいコード式の方が作業には便利。



大好きな朱赤が効いてるキェック柄。
この配色が好きなんだよね。



これがルンルントートバッグ。
ルンルン揺れる足がポイント。
これをヘリンボーンとチェックで製作now!!




ルンルンバッグは膝の上にのせるとこんな風に
ちょこんと足を投げ出して。
これを見ると、ほっぺがほころぶ。
  1. 2016/09/27(火) 00:47:53|
  2. Work
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

世界のへの扉

Bonjour!

今日はセミナーデイ。
ETSYって知っていますか?
アメリカのハンドメイド商品のネットショップ。
日本で言うところのCreemaやminneと同じようなクリエイターが作品を販売するサイトです。
日本でもいま人気のこう言った仕組みの先駆けがETSY。販売先は世界中。
だから、いつか私もここにショップを…と願っていました。

ショップ立ち上げのためのセミナーを受講するして来ました!!
改めて商品写真の大切さを実感。
そして、めげない探究心、研究心が成功へのカギなんだなぁ…と、それも実感しました。
それにしても、スマホが普及したことで、個人ができることは格段に飛躍したんだなぁ。
美しい写真も、瞬時に世界とつながることも、
ブランディング、商品製作、プロモーション、販売まで、やろうと思えばぜーんぶ1人で出来る。
すごい時代だなぁ。

それから、本日のセミナー開催
場所は
六本木一丁目のアーク森ビルにあるTech shop。
レーザーカッターや3Dプリンター、工業用ミシンから生地プリンターなど、ものつくりに必要な機材が揃っているクリエイティブなコーワークスペース。こういう場所、都内に増えてるなぁ。
ハンドメイド熱を再確認しました!!




ETSYで世界に向けてのネット通販。
今年中にはオープンさせたい!


セミナー会場のアーク森ビルにあるTech shop.
工場みたいな雰囲気が気分を盛り上げてくれる。
広々した作業机はとても快適そうです。


こちらはファッション系の作業スペース。
刺繍ミシン、キルトミシンなどなど、自分ではとても揃えられない機材が揃ってます。


こんな工業用アームミシンもありました。


余談だけど、アーク森ビルのレストランスペースのポスターが素敵だったから…
多国籍な雰囲気の絵、さすが国際色豊かな六本木!と思ってしましました。
  1. 2016/09/25(日) 01:11:06|
  2. Like it
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カスタマイズなオバケちゃん

Bonjour!

ネットショップ(creema)で
オバケちゃんのカスタマイズのリクエストをいただきました。

おしゃべりと妄想好きな幸せな女の子「キャンディ」のスカートの柄をドットにかえるというカスタム。ドット柄が大好きなので…ということでした。
ドット柄はピッピというほかのオバケちゃんのスカートの柄を使いました。
オリジナルのお花柄は元より、このカスタマイズデザインもやって見たらけっこう可愛く仕上がりました!!
使ってくださる方により喜んでいただけるのは嬉しいです。



ネットショップでは、こういったカスタマイズのご依頼もたまわります。出来ること、出来ないとこもあるかも知れませんが、お気軽にお問い合わせください。
カスタマイズの内容によっては仕上がりまでのお時間と多少の追加料金がかかることもあるかもしれませんが、まずはご相談くださいませ。

*ネットショップは下のリンクからアクセスできます。



tomotomo
HPはこちら
FACEBOOKはこちら
NET SHOPはこちら
  1. 2016/09/23(金) 00:51:25|
  2. Work
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月イベントのご案内

Bonjour!
久しぶりのブログ更新です。

ここ一週間ほど、ちょっとした不注意で夏風邪を引いて、久しぶりに寝込みました。
寝ぼけてつけっぱなしにした扇風機。
凍えるほどの寒さを感じて目が覚めました。
その翌日、39度近い熱…
それにくわてえ軽い気管支炎も。
こういう雨の多い季節は気管支炎になりやすいそう。みなさんもどうか体調管理、気をつけてください。

さて、いよいよおしゃれが楽しい季節の到来です!!
tomotomoでは、この冬、人気のオバケちゃんチャームなどいままでの商品に加えて、
新作「ルンルンバッグ」を制作中です。このバッグ、どんな時もこころがほころぶような 
遊び心たっぷりのバッグ。 1点ずつ配色を替えて制作しますので、すべて1点モノです。
あなただけのお気に入りを探しに、是非イベントにお越しください。
お待ちしています。




『10月のイベント』


Limited Shop開催!
クリエイター仲間たちとの合同リミテッドショップです。
新作の「ルンルンバッグ」もデビューします。
もちろん、人気のオバケちゃんチャームもスタンバイしています。

2k540 AKI-OKA ARTISAN にて
10/15sat〜23sun
11:00〜19:00 (*最終日〜18:00まで)

*私本人が終日店頭に立って販売しますが、平日だけは17:00までおります。
*2k540 AKI-OKA ARTISANは秋葉原と御徒町の間、山手線高架下
 にあるクリエイターのモノ作りのまちです。


<参加ブランド>
ACCC by MARSE (帽子ブランド)
tomotomo
その他、現在調整中です。


sDM_2016.jpg
新作の「ルンルントートバッグ」



tomotomo
HPはこちら
FACEBOOKはこちら
NET SHOPはこちら






  1. 2016/09/20(火) 16:57:06|
  2. News
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

クセになるCM。タンスにゴンゴン「知りとーなかった編」

Bonjour!

もう見ましたか?
毎回毒毛のあるCMをつくるキンチョウの「タンスにゴンゴン」
その最新CM「知りとーなかった編」がクセになります!!
↑このCMの動画。クリックして是非是非見てね。


ちょっと不気味で薄暗くて、そしてオシャレ。
ぴったりあった息でリズムを刻む双子の女子も気になるんだけど、
後ろで「あーッ」と絶叫の合いの手を入れるおじさんも気になる…
あと、最後に出てくるクローゼットの絵も、
どこかエゴンシーレを思い出すような薄暗いトーンのガッシュ画で素敵なんです。




  1. 2016/09/08(木) 08:28:34|
  2. Like it
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寅さんの街のとろとろプリン

Bonjour!

今日の夜は妹の誕生日会。
以前から家族に食べさせてあげたいと思っていた
美味しいプリンがある。
寅さんで有名な葛飾は柴又にある「Biscui」というケーキ屋さん。
http://www.shibamata-biscuit.com/
私の住む市川からは車ですぐ。
地元では人気店のようで、店内はいつも混み合っている。
ここの名物が私のお目当の「柴又プリン」。
人に頂いて食べてから忘れられない味。
牛乳瓶型の容器から長い柄のスプーンを使って
とろとろなプリンをすくって食べる。
「おいしー」と思って夢中になると、あっという間に瓶は空になる。
もっと大切に食べればよかった…と後悔に何度か襲われたことか。

今晩でわたしがこのプリンをいただくのは4回目。
だけど、妹には特別に3本用意している。
後悔を忘れて、本能の赴くままに食べられるようには…^_^



定番と季節限定味の2種類がある。
今回は秋のサツマイモプリンが登場していた。
でも、わたしのおすすめは断然定番です!!
  1. 2016/09/04(日) 11:25:30|
  2. Food
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ふわふわシフォンケーキ

Bonjour!

秋冬の新作のモデリング作業の合間、
今日は楽しみにしていたことがあった。
ご近所さんが焼いて持ってきてくれたワンホール丸ごとのシフォンケーキ。
いままで何度かいただいているけど、
本当にふわふわ、ふかふかで美味しいのだ!!
「新学期で学校にいっている間に、
開放感で心地よく生地を混ぜたから、きっと美味しいよ」と、なんだか家族の息づかいが聞こえる
温かいコメントと一緒に届けてくれた。
卵と牛乳を贅沢に使っているから栄養も満点。
以前いただいた時は生クリームや果物を飾ってバースデーケーキにしたこともあったけど、
今回はそのままでいただこうと。
家族の誰より早く一番乗りでナイフを入れた。
欲張って大きくカットしたくなる。
1/4はさすがに食べ過ぎだろ…
…迷ったけど、すこしだけ減らして1/5くらいにカットした。
豆乳を沸かして茶葉を煮出して、即席のソイミルクティーと一緒に。
ナイフとフォークで食べたけど、かぶりついても良かったな…
それは次回のお楽しみにとっておこう。

甘いランチに元気をもらい、午後も頑張れました^_^


ふかふかなんだよー。欲張って大きくカットする。


いただきまーす。
  1. 2016/09/02(金) 16:56:10|
  2. Food
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

Tomomi

Author:Tomomi
tomotomoデザイナー。
少しづつ続けてきたアクセサリーの創作活動。
2015年の夏、一念発起して本格的にブランドとしてスタートさせました。
手探りの毎日だけど、自分らしく歩んでます。
HPはhttp://www.tomotomo.pink

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

Like it (620)
News (71)
Work (63)
Fashion (44)
Art (8)
Food (62)
Handmade (5)
Travel (8)
Wardrobe (5)
Cinema (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード