fc2ブログ

          『tomotomo おちゃめジャーナル』

tomotomo は永遠のおしゃれ少女に贈るモードでおちゃめなアクセサリーブランド。デザイナーが気になったおちゃめな出来事を綴っています。

祝・初出荷!!

Bonjour!
初めての展示会後、初めての商品を本日出荷しました。
展示会でお声掛けくださったとあるブランドさんとのコラボ企画。
詳細はまだヒミツ…
来月から都内近郊の百貨店を中心に販売の予定です。
詳しくはまた… フフッ…

祝・初出荷!

スポンサーサイト



  1. 2015/08/25(火) 14:25:21|
  2. News
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

チャーリーの不思議な光景

Bonjour!
つい先日のこと。
オバケちゃんの生産のために生地をまとめて裁断していたときのこと。
サンプルとしてひとつずつ作っていたときとは違った不思議な光景が…
シュールだなと思ってスナップしてみた。
蝶ネクタイ愛好家のチャーリー(大学教授)と、そのたくさんの唇たち。

  1. 2015/08/21(金) 23:31:05|
  2. Work
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

双子のたまごとペコちゃんのライバル

Bonjour!
今日出会った可愛くてめずらしい食べものをふたつ。

ひとつ目。目玉焼きを作ろうとたまごを二個用意。1個目をわったら、あらまぁ!なんと双子だ!! だからたまごはひとつで目玉焼きができました。ラッキー^_^




ふたつ目。黒いミルキーをいただいた。
限定発売らしい。チョコのようなコーヒーのような味のキャラメルのなかに、赤いカシスソースがはいってる。美味しい。
ボブカットの小悪魔的女の子はペコちゃんのライバルなんだって!永遠の6歳で、ポコちゃんを狙っているらしい。(→http://www.fujiya-milky.com)
ポコちゃん、モテモテやん^_^

  1. 2015/08/19(水) 22:57:38|
  2. Like it
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オバケちゃんの素

Bonjour!
お盆、いかがお過ごしですか?
今日は70回目の終戦記念日。
テレビでは戦争の記憶を伝える番組が多く放映されていました。
モノを作る人として、どう平和に貢献できるのかはまだわからない。だけど、こうしてカワイイ!とか可愛くないとかを言いながら生活させていただいていることの幸せを忘れちゃいけないと、改めて感じた。心の緒をしめてがんばらなくちゃ。

注文いただいた商品の生産をはじめた。
生産なんていうとかっこいいけど、めちゃめちゃ手作業です。
まずはオバケちゃんから。
昨日、今日と10匹分ずつ頭になる部分を裁断。
夏にフェイクファーはキツイねー(笑)
これがオバケちゃんの素です。




  1. 2015/08/15(土) 21:43:15|
  2. Work
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

懐かしのモールがこんなにアートなんて!!

本日、ラフォーレ原宿の二階のコンテナショップ(ポップアップショップ)の視察に。
そこでこんなもの発見!
これは懐かしのモールではありませんか!
しかし、いままでのモールの概念を超えている!
シュールなアート感覚もたまらない。
材料は同じでもやる人がやったらこんなにすごいとはこのこと。MOGOLSというモール作家の方の作品です。
http://cosmounive.exblog.jp/
それにしても、このクオリティで2000円って、ちょっと安すぎ。 気軽に買えるのはありがたいけど…







  1. 2015/08/12(水) 01:13:11|
  2. Like it
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トランスペアレントな…

透けるものがトレンド。
で、ゆるキャラにも透明が…
やばい。久々ドキュンッ!!
京都非公認キャラの「わらび舞妓ちゃん」だって。
そうとうおしゃれだよ、これ。

わらび舞妓ちゃん
出展 http://instagramshare.com
  1. 2015/08/09(日) 23:14:06|
  2. Like it
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

思い出のプーパッポンカレー

初めての合同展示会に参加したプチおつかれさま会を友達がしてくれるということで、
新宿のバンタイというタイ料理屋さんに来た。

ここは会社勤めをしていた頃に、苦労を共にしたデザイナー友達が連れてきてくれたお店。
超美味しいカニのカレーを、手が汚れることも気にせずにかぶりついた日が懐かしい。
愚痴りつつ、励まし合ったいい仲間にいつも恵まれていたから、辛いことと乗り越えてこれた。
そんなことを思い出しつつ、きょうもカニのカレーにかぶりついた。
あの日と変わらず絶品!ココナッツの甘みが効いたカレーを堪能しつつ、カニに甲羅ごとかぶりつく。
中からエキスがジュワーっと。これかまたまらない!
付け合せのライスはもち米。間違ってもタイ米はセレクトするなかれ。何故かもち米のもっちり感がよく合うのだ。
お皿に積まれていく甲羅の残骸。あーっ、めちゃめちゃ美味しい。
美味しいものって、本当にしあわせ!最高のおつかれさま会だった。





続きを読む
  1. 2015/08/08(土) 22:00:00|
  2. Food
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

銀座の金魚

一昨日、展示会でお声がけいただいた某メーカーの方との打ち合わせの帰り道。せっかくだからと近くの銀座を久しぶりに歩いてみた。
博品館も中央通りも外国の旅行者がたくさん。
こういう光景を目の当たりにすると、
made in Japan のモノづくりが盛んに言われているのもうなづける。

灼熱の大通りを歩くと、ふと鮮やかなものが眼の端を過ぎった。ウィンドーの中に金魚。
資生堂のウィンドー ディスプレイだ。
近づいて見てみると組み立て前のなさい箱を並べて表現されている。
見る角度を変えると、スカーレット色の金魚たちはカラフルに変身。
日本の夏の風情を知的に、アートに表現した素敵なディスプレイだった。

  1. 2015/08/08(土) 17:44:42|
  2. Art
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Viva! サイケデリックアート

Bonjour!
注文頂いた商品の製作にはいる前のちょっとした休息。
感性の肥やしにと、先日、サイケデリックアートの巨匠の田名網敬一氏の回顧展《空中回廊》を渋谷NANZUKAギャラリーに見に行ってきた。
http://www.cinra.net/news/20150626-tanaamikeiichi

アクが強く、個性的。人によっては苦手な人もいるとおもう。
だけど私は大好き!
刺激的な配色、キッチュなカタチ。
やり切っているものには説得力があるし、清々しい。そこに新しい世界が生まれて、価値になるのだとおもった。

創作に携わっている端くれとして、学ぶことがたくさんあった。
8/29からは同ギャラリーで第2弾も開催されるとのこと。
展示にはインテリアも含まれる。
興味津々です!




  1. 2015/08/07(金) 16:35:37|
  2. Art
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スタート

Bonjour.
仕事との両立に悩みながらなんとか再開したtomotomoの創作。ここ三年は年に一回の個展がやっとだった。
悩みに悩んで、本格的にやってみる決意をして、
先月7/22-24にIFFという合同展示会に思い切って出展してみた。
個展の時は作品作るだけでいっぱいいっぱい。
でも合同展示会となるとそうはいかない。
大きい会場のなかでどう目に留めていただくのか…
ディスプレイ、カタログ作りなど、やることは山程。手を抜くと帰ってくるのは自分。だから頑張らないと…
結果、様々なバイヤーの方々やメーカーの方々に声を掛けていただいた。商品を見て、可愛い!楽しい!という反応もたくさんいただいた。
自分がどう評価されるか、本当にドキドキだったから、嬉しいかぎり。勇気を持って歩き出すことが大切なんだと改めて感じた。
展示会は後が肝心。今週から少しずつ展示会で声を掛けて下さった方との打ち合わせが始まる。
頑張るぞー!!






  1. 2015/08/04(火) 08:22:05|
  2. News
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

Tomomi

Author:Tomomi
tomotomoデザイナー。
少しづつ続けてきたアクセサリーの創作活動。
2015年の夏、一念発起して本格的にブランドとしてスタートさせました。
手探りの毎日だけど、自分らしく歩んでます。
HPはhttp://www.tomotomo.pink

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

Like it (620)
News (71)
Work (63)
Fashion (44)
Art (8)
Food (62)
Handmade (5)
Travel (8)
Wardrobe (5)
Cinema (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード